ブログ|有限会社佐野工業

求人情報はこちら
オフィシャルブログ

鉄骨階段補修工事

image0_2.jpeg image1_2.jpeg image2_2.jpeg image3_2.jpeg image11.jpeg image12.jpeg image13.jpeg image14.jpeg image15.jpeg

こんにちは!最近依頼の多い鉄骨階段の補修をしてきました。手摺が錆て取れてしまっていて同じ角パイプを付け、踏み板はもう落ちそうな感じでしたが鉄鋼板を溶接にて強化しました!
怪我人が出る前にお早めに補修を!iPhoneから送信

タラップ取り替え

image0.jpeg image1.jpeg image2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg

こんにちは!

鉄鋼物は雨や雪などで錆が発生してきます。タラップなどはメンテナンスをしないと腐って捥げる可能性があり怖くて登れなくなります。定期的なメンテナンスをお勧めします。今回は鉄鋼からアルミに部分取り替えしてきました!iPhoneから送信

ステンレス製品取り付け

image0_2.jpeg image1_2.jpeg image2_2.jpeg image3_2.jpeg

こんばんは!最近もなかなか作業中の写真を撮れる状況ではないですが、完成写真を投稿します。iPhoneから送信

鉄骨階段補修

image0.jpeg image1.jpeg image2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg

こんにちは!毎日暑いですね。

最近ニュースでマンション共用部の床が落ちたっ なんて事ありますが、定期的にメンテナンスをしていれば落ちるまでいかないと思うんですよね。塗装だけでも食い止めれるのですが、ここまで補強すれば最強です!

門扉取付

image0_2.jpeg image1.jpeg image2_2.jpeg image3_2.jpeg image4_2.jpeg image5_2.jpeg image6.jpeg

こんばんは!
今週は某施設に門扉を取付て来ました。
暑い日が続いて汗だくになりながらの作業でしたが完成しました。
がっしりしていて良いですね!iPhoneから送信

フラットバー手摺取付

image0.jpeg image7.jpeg image2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg image5.jpeg

こんばんは!
先日 某事務所にて鉄骨階段の手摺を
鋼材フラットバーで取付けて来ました

フラットバーの手摺はフラット鋼材を組み合わせて作るので多少の歪みは出てしまいますが 出来上がりはいつもカッコイイと思ってしまう手摺です!

iPhoneから送信

アルフィン庇取り付け

image0.jpeg image2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg image5.jpeg image6.jpeg

こんばんは!
作業中は夢中になってしまい
投稿する写真をいつも撮り忘れて
なかなか投稿出来ず仕舞いでした、、、

今回はしっかり写して来ました
アルフィン庇取り付け作業です!iPhoneから送信

防雪シート取り付け

image6.jpeg image7.jpeg image8.jpeg image9.jpeg image10.jpeg

こんばんは!
先週取り付けした防雪シートです。
今年は雪の量が凄く少しでも雪が入り込まないようにしたいですよね〜

カーポート等にもおすすめです!iPhoneから送信

市内戸建 防雪雨板取付

image1.jpeg image2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg

こんばんは!

札幌市内は大雪の為例年以上の雪庇や氷柱があちらこちらの屋根に見受けられます。

こちらのお宅も屋根の雪が溶けて雨垂れが
室外機の上のカバーに当たり隣のマンションの窓に弾け飛んで苦情が来たらしいです
、、、 と言う事で鋼材で枠を組んだ下地にアクリル板を貼った防雪雨板を取り付けて来ました!

これで一安心ですね!iPhoneから送信

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
たくさんのお客様との出逢い支えられ、心より感謝申しあげます。

本年も変わらぬお引き立て、一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

iPhoneから送信